
【クイズ】スポーツ映画に関する問題 - physica
こんにちは、フィジカ編集部です。
「スポーツ映画」クイズを出題します。
問題は全部で5問です。何問正解できるか、チャレンジしてみてください!
Q.1
映画『コーチ・カーター』で主人公が指導するのは何のスポーツチーム?
- バスケットボール
- アイスホッケー
- サッカー
正解!
不正解...
正解はバスケットボールです。
問題に戻る
Q.2
映画『クリード チャンプを継ぐ男』でボクサーを志す主人公・ドニーが師事したのは誰?
- ドラコ
- ロッキー
- アポロ
正解!
不正解...
正解はロッキーです。
主人公のドニーは、実は映画『ロッキー』でロッキーのライバルだったアポロ・クリードの隠し子。父を倒したロッキーに鍛えられ、現役のヘビー級チャンピオンに挑みます。
問題に戻る
Q.3
インド系イギリス人の少女がサッカーに情熱を燃やす姿を描いた青春映画『◯◯に恋して』。タイトルの◯◯に入るのは?
- ルーニー
- ジェラード
- ベッカム
正解!
不正解...
正解はベッカムです。
原題は『Bend It Like Beckham』。イングランドの英雄的サッカー選手デビッド・ベッカムに憧れる主人公・ジェスの抱く「ベッカムのようにボールを曲げたい(そのシュートのように人生を変えたい)」という思いを表したタイトルです。
問題に戻る
Q.4
映画『マネーボール』で、オークランド・アスレチックスGMのビリー・ビーンを演じた俳優は?
- チャーリー・シーン
- ブラッド・ピット
- トム・クルーズ
正解!
不正解...
正解はブラッド・ピットです。
MLBオークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャーであるビリー・ビーンが、従来の常識を覆す統計学(セイバーメトリクス)を用いた選手評価と戦略でチームに奇跡の快進撃をもたらした実話を基にした作品です。
問題に戻る
Q.5
映画『クール・ランニング』で、主人公のジャマイカチームがボブスレー競技に挑戦することになったきっかけは?
- 冬季五輪で賞金を狙うため
- 100m走の代表選考に失敗したから
- スポンサーからの依頼
正解!
不正解...
正解は100m走の代表選考に失敗したからです。
『クール・ランニング』は。常夏の南国ジャマイカのチームが、まさかのボブスレーで冬季五輪に挑戦するという、実話を基にしたスポーツコメディ映画。主人公のバノックは、男子100m走・金メダリストの父を持つ、自身も短距離走の選手です。
問題に戻る
スポーツ映画は特性上、実話を基にした作品が作られやすい映画ジャンルです。「事実は小説より奇なり」と言いますが、やはりスポーツには様々ドラマが生まれるんですね。
この記事のライター

physica編集部
楽しくて役に立つフィットネス情報をお届けしています。
実話を基にした映画で、カーター監督が問題を抱える高校バスケットボールチームを厳しく指導し、選手たちに規律と学業の重要性を教えます。