【クイズ】平成のフィットネス商品に関する問題 - physica
こんにちは、フィジカ編集部です。
今日はちょっと懐かしい「平成のフィットネス商品」クイズを出題します。
問題は全部で5問です。何問正解できるか、チャレンジしてみてください!
Q.1
2000年代前半に大流行し、「お腹に巻くだけで腹筋を鍛えられる」と話題になった商品は?
- アブローラー
- シックスパッド
- アブトロニック
正解!
不正解...
正解は アブトロニックです。
問題に戻る
Q.2
2005年ごろにヒットしたフィットネスマシン『ロデオボーイ』の運動効果として“主に鍛えられる”とされていた部位はどこ?
- 二の腕
- 体幹(腹筋・背筋・骨盤まわり)
- ふくらはぎ
正解!
不正解...
正解は 体幹(腹筋・背筋・骨盤まわり)です。
乗馬のような上下・左右の動きを再現し、体幹やバランス感覚を鍛える家庭用マシン。「乗っているだけでくびれができる」と話題になり、当時はテレビ通販でも大人気でした。
問題に戻る
Q.3
2007年ごろ、日本中で社会現象になったトレーニングDVD『ビリーズブートとキャンプ』。 このプログラムを考案したビリー隊長の元職業は?
- 教師
- 軍人
- プロボクサー
正解!
不正解...
正解は 軍人です。
ビリー隊長ことビリー・ブランクスは元アメリカ陸軍の練兵軍曹(軍務には就いていない)で、軍の訓練をベースにしたエクササイズを民間向けにアレンジ。「ワンモアタイム!」の掛け声で多くの人を燃やしました。
問題に戻る
Q.4
2008年ごろ、「腰を回すだけでくびれができる!」としてブームになったダンス系エクササイズDVDは?
- ヒップホップアブス
- シコアサイズ
- コアリズム
正解!
不正解...
正解は コアリズムです。
女性を中心に大ヒット。ラテンのリズムに合わせて骨盤を動かすことでウエストをシェイプアップする“くびれダンス”として、テレビでも多数紹介されました。
問題に戻る
Q.5
2010年代初期に女性誌で大ブームとなった、モデル・樫木裕実さんが考案したエクササイズは?
- ベリーダンス・ダイエット
- カーヴィーダンス
- TRF EZ DO DANCERCIZE
正解!
不正解...
正解は カーヴィーダンスです。
「カーヴィー(曲線美)」なボディラインを目指すエクササイズ。自宅で簡単にできる点が人気を集め、DVDは100万枚以上の大ヒット。
問題に戻る
平成はエクササイズDVDが流行した時代でした。今となってはDVDプレイヤー自体が懐かしい商品です。
この記事のライター
physica編集部
楽しくて役に立つフィットネス情報をお届けしています。
EMS(電気刺激)で腹筋を刺激するベルト型商品。 「10分間で腹筋600回分の効果」との触れ込みで話題になりましたが、効果は限定的とされました。