
【クイズ】ヒップホップダンスに関する問題 - physica
こんにちは、フィジカ編集部です。
今日は「ヒップホップダンス」クイズを出題します。問題は全部で5問です。全問正解目指してレッツ・チャレンジ!

Q.1
ヒップホップダンスの発祥地はどこ?
- ニューヨーク
- シカゴ
- ロサンゼルス
正解!
不正解...
正解は ニューヨークです。
問題に戻る
Q.2
ヒップホップダンスの代表的な動き「ブレイキン(ブレイクダンス)」で床を回転する技を何と呼ぶ?
- ムーンウォーク
- ウィンドミル
- シャッフル
正解!
不正解...
正解はウィンドミルです。
ウィンドミルは「風車(windmill)」という意味で、足を大きく開いて、体を回転させる代表的なフロアムーブです。
問題に戻る
Q.3
ヒップホップダンスで「ポッピング」とはどんな動き?
- 体をバネのように弾ませる動き
- 音に合わせて腕や足を素早く振る動き
- 上半身を左右に揺らす動き
正解!
不正解...
正解は体をバネのように弾ませる動きです。
筋肉を瞬間的に弾かせてリズムを刻むスタイル。電気ショックを受けたような表現をすることもあります。
問題に戻る
Q.4
ヒップホップの4大の要素といえば「DJ・ブレイクダンス・グラフィティ」とあと1つは?
- MC
- MB
- MA
正解!
不正解...
正解はMCです。
本来のMCとは、パーティーの進行役・盛り上げ役を意味する「Master of Ceremonies」のことでした。しかし現在ではそれに加えてMCがラップを担当するスタイルが主流になったため、意味も変化して「Microphone Controller」を指すことがほとんど。つまりヒップホップのMCとは、ミュージシャンとしてのラッパーのことです。
問題に戻る
Q.5
ブッダ・ストレッチ、ヘンリー・リンク、ルース・ジョイントなどからなる世界的なヒップホップダンスチームといえば?
- トップフォース
- スペシャルフォース
- エリートフォース
正解!
不正解...
正解はエリートフォースです。
エリートフォース(Elite Force)は、マライアキャリーやマイケルジャクソンのバックダンサーをはじめ、日本ではTRF・安室奈美恵の振付け・ダンサーなどでも有名な、世界のトップダンサー集団。
問題に戻る
ヒップホップダンスは「決まった型がとくにない」ことが最大の特徴。そのため自分の個性を自由に表現できる楽しさがある、日本でも人気のダンスジャンルです!
この記事のライター

physica編集部
楽しくて役に立つフィットネス情報をお届けしています。
ヒップホップダンスは、1970年代にニューヨークのブロンクス地区でストリート文化の一部として誕生しました。