【クイズ】新体力テストに関する問題 - physica

こんにちは、フィジカ編集部です。

「新体力テスト(※)」クイズを出題します。
※1964年から実施されている文部科学省の体力テストを1999年に大幅改定したもの。いわゆる「(新)スポーツテスト」。

問題は全部で5問です。何問正解できるか、チャレンジしてみてください!


Q.1

新体力テストで「握力」を測定する理由は?

  • 全身の筋バランスを推定するため
  • 全身の筋力の指標になるため
  • 全身の骨密度の指標になるため

正解!

不正解...

正解は全身の筋力の指標になるためです。

握力は一見「手の力」だけのように思えますが、全身の筋力と強く相関することが分かっています。そのため、体全体の筋力を推定する代表的な測定項目とされています。

問題に戻る

Q.2

20mシャトルランは主に何を測るテスト?

  • 柔軟性
  • 全身持久力
  • 走力

正解!

不正解...

正解は全身持久力です。

20mシャトルランは、往復走を繰り返すことで全身持久力(心肺持久力)を測定するテストです。回数が増えるほど心肺機能や持久力の強さを反映します。

問題に戻る

Q.3

次のうち、新体力テストの測定項目に含まれていないのは?

  • 懸垂・斜懸垂
  • 反復横跳び
  • 長座体前屈

正解!

不正解...

正解は懸垂・斜懸垂です。

懸垂・斜懸垂は旧テストから削除された種目の一つです。理由は「筋力不足でそもそも懸垂ができない対象者が多いから」。

問題に戻る

Q.4

新体力テストの対象年齢は最高で何歳?

  • 18歳
  • 15歳
  • 79歳

正解!

不正解...

正解は弓を引き切って矢を放つ瞬間です。

新体力テストの対象者は学生だけではありません。6~11歳、12~19歳、20~64歳、65~79歳の各年齢層でそれぞれ異なる内容のテストがあります。

問題に戻る

Q.5

新体力テストの総合評価は何段階で判定される?

  • 3段階
  • 10段階
  • 5段階

正解!

不正解...

正解は5段階です。

新体力テストの総合評価は、男女・年齢ごとの基準値と比較して A~Eの5段階 に判定されます。Aが最も優れており、Eが改善が必要とされる段階です。

問題に戻る


体力テストは、年代によって話の内容が食い違う話題の一つですね。

この記事のライター

physica編集部

physica編集部

楽しくて役に立つフィットネス情報をお届けしています。

TOP