【クイズ】陸上競技に関する問題 - physica

こんにちは、フィジカ編集部です。

「陸上競技」クイズを出題します。

問題は全部で5問です。全問正解目指してレッツ・チャレンジ!


Q.1

(2025年9月23日現在)陸上男子100mの世界記録保持者は?

  • トーマス・バーク
  • ジェシー・オーエンス
  • ウサイン・ボルト

正解!

不正解...

正解はウサイン・ボルトです。

記録は9秒58。2009年のベルリン世界陸上で出されたこの記録は、現在も世界記録として破られていません。

問題に戻る

Q.2

走り高跳びで現在主流の跳び方はどれ?

  • フォスベリー・フロップ
  • はさみ跳び
  • ベリーロール

正解!

不正解...

正解はフォスベリー・フロップです。

別名「背面跳び」。背面からバーを越えるスタイルで、1968年のメキシコ五輪でディック・フォスベリーが初めて成功させ、世界に広まりました。

問題に戻る

Q.3

陸上の十種競技(デカスロン)に含まれない種目はどれ?

  • 走幅跳び
  • 3000m障害
  • 砲丸投げ

正解!

不正解...

正解は3000m障害です。

十種競技には3000m障害は含まれていません。十種競技は男子の複合種目で、2日間にわたり10種目を行います。

問題に戻る

Q.4

マラソンの正式な距離は何km?

  • 42.195km
  • 40.195km
  • 40.000km

正解!

不正解...

正解は42.195kmです。

1908年のロンドン五輪で王室の意向によりこの距離になり、以後正式なマラソンの距離として採用されました。

問題に戻る

Q.5

2025年現在、女子の世界記録が男子の世界記録を上回っている唯一の陸上競技は?

  • 棒高跳び
  • 円盤投げ
  • 1500m走

正解!

不正解...

正解は円盤投げです。

男子の世界記録はユルゲン・シュルト(東ドイツ)の74.08m 、女子の世界記録はゲルド・レーナー(旧東ドイツ)の76.80mとなっています。※円盤投げでは、男子と女子で使用する円盤の直径と重さ(男子22cm/2kg、女子18cm/1kg)が違います。

問題に戻る


今年は東京2025世界陸上も開催され、陸上競技に興味を持った人もいるのではないでしょうか。競技についての知識を持っておくと次の試合がさらに楽しくなりますよ!

この記事のライター

physica編集部

physica編集部

楽しくて役に立つフィットネス情報をお届けしています。

TOP